ポワティエ名物
そのポワティエの名物。


パリときどきバブーを応援…
それは大きな大きなサブレクッキーと、黒こげチーズケーキ。
フランスのサブレクッキーといえば、モンサンミッシェルのものなどが思いつくけれど、ポワティエ地方にも有名な名物が!
ブロワイエ(Broye du Poitou)と呼ばれるこのクッキー。

この地方のパン屋にいけば、必ずウィンドーに大小様々なものが置いてあります。
もちろんスーパーにも。
ブロワイエはbroyer「砕く」という意味で、食べるとき、ど〜んと思いっきりたたき割ってみんなでいただきます♪
そしてもうひとつの名物は黒こげチーズケーキ、トゥルトー・フロマージェ(Tourteau Fromagé)、
フレッシュな山羊乳(現在は牛乳のものも)に小麦粉、卵黄、砂糖、香料と泡立てた卵白を加えて焼いたものです。
真っ黒に焼けたドーム状のもの、初めて見たときは「一体何?!」と思ったお菓子ですが、しっとりフワフワでかなりおいしい♪
お菓子屋さんといよりは、チーズ屋さんで売っている、フレッシュな山羊のチーズ名産地ならではのお菓子。
パリでもチーズ屋さんの店先でよく見かけます。

この名物お菓子達を知ったのも、もちろんプチ天使ちゃん一家のおかげ。
プチ天使パパ&ママの結婚式で初めてこの地方を訪れたとき、ありましたありました。
黒こげに驚き、その思わぬおいしさに驚き、大ファンになったのを今でも覚えています。
懐かしいのでちょっと写真を見返してみたら。
ありました♪ありました♪
大きな名前入りのサブレの前で、満面の笑みを浮かべるプチ天使ママ。
そして徹夜明けの結婚式の次の日、ガレットにかぶりつく女たち♪

黒こげチーズケーキ、パリでもけっこうよく見かけるので(チーズ屋さんとか、スーパーのチーズコーナーとか)、ぜひぜひ食べたことのない方はチャレンジを♪
ふんわりしっとりチーズケーキは、見た目と違って誰にでも食べやすいやさしい味です♪

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


でも、フランスの結婚式なのに、サブレの奥に梅酒写っているのが不思議な感じですね(笑)
それに、プチ天使ちゃんとママ、そっくり・・・やっぱり親子ですね。
プチ天使ちゃんママ、ステキな方ですね~♪やっぱり天使ちゃんに似てる!!

不良風の??天使パパのお顔は知りませんが、プチ天使ちゃんはおかあさま似なのかな??
プチ天使ちゃんのママ、めっちゃ綺麗~~~~~!
同じ関西弁を話す私ですが、プチ天使ちゃんママとは大違い(泣)
サブレより釘付けになっちゃった(笑)
あと1週間で出国なんですが、まりこさんの新しい本~~~~~!
まだかしら、まだかしら・・・と首を長くして待っておりまする~
間に合うかなぁ。。。。
「さらりと おいしい 梅酒」??
プチ天使ちゃんファミリーは、本当に素敵な所のご出身なのですね。
プチ天使ちゃんも高速ハイハイボーイも、素敵な田舎がたくさんあって、いいなぁ。
教会も、とても素敵です。
あたしなら、のろけられてもリアクションが取れません(笑)
こんなところで出会ったなんて、もうお導きとしか考えられない!
どうりでお幸せそうな訳だ。
ちなみにうちの出会いは桜木町でした(爆)
演歌っぽい(涙)

かわいいかわいいプチ天使ちゃんのママが、なんとポワティエでご主人と出会ったなんてびっくりで!
私もポワティエに学生時代留学していたのですが、
(かれこれ、8年も経ってしまいます・・・)
同じ場所でも、出会いや思い出って十人十色ですね!当然ですが・・・。
私はネガティブでも何でもないのですが、あまり良い思い出がポワティエではなく・・・。^^;
まりこさんのファインダー越しに、昔目にした風景をまた見られて、嬉しかったです。楽しい記事をありがとうございます。