あやしいジャパニーズ
店名やメニューのひらがなやカタカナが合っていたらそれだけで「あやしレベル」は下がるけど。
それでも十分あやしいジャパニーズ。

「寿司」と「焼き鳥」と「焼き肉」がなぜか一緒になっているのは当たり前♪
ぜ〜んぶ合わせてジャパニーズなのだ。
このお店って、やっぱり「焼き鳥」だから「鳥居」??
「やきとりい??」って一度考えてしまったら、ず〜っと気になっている。
はたしてそんなおやじギャグ的なセンスで「焼き鳥」だから「鳥居」模様なのか。
はたまた日本風を演出するのが「鳥居」だったのか…。
どうでもいいけれどこの数週間この写真を見ては気になっている私。
そんな暇があったら一刻も早く作業をしなさいと自分に言い聞かせたいけれど。
だって写真フォルダを開くとこれが目に入ってしまうんだもの…。
やきとりい。
くだらなくってごめんあそばせ♪

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

まりこさん、行ってみていただけませんか?“やきとりい”。
どれくらい日本的でないか、あるいは意外と日本的か、調査していただけませんか?
私はオペラ座界隈で「スンハウス」ってのを見たことあります。
「“スシハウス”なんだろうねー」って友達と分析しました。
なんか、“怖いものみたさ”的な興味がありますね。


ワタシの頃はひぐま+@位でしたが、それでも他のヨーロッパからそれを食べに来て涙している在住な日本人の方がたくさんおりました
PARに行ったらこの店探して行かなくちゃです
以前、デパートのフードコートで見つけた日本食ファーストフード、日本人従業員どころか店員自体アジア人でもないし〜(笑)
話題のためにと野菜うどんをオーダーしましたが。。。。
うどんはぬるいし、野菜だって人参とかピーマンとか、うどんにはあり得ない野菜が入ってるし。。。。(笑)
