どっち向きで駐車してもいいんだ…。
あまりにも毎日思うので、すっかりブログに書くのを忘れていましたが…。
パリって歩いていると、普通に自動車がこうやって停めてあります。

あれ???
こっち側はこっち側向きに。
あっち側はあっち側向きに。
走る方向に向かって車を停めなくてもいいんだろうか???
車同士が正面向き合っていたり。
おしり向け合っていたり。

そんなことが至る所で普通にあります。
かなり幅の広い通りでも、普通にあります。
東京などと同じく、とにかく駐車に困るパリ。
進行方向に関係なく、とりあえず見つけたら突っ込め!!
そんな感じで反対車線にも平気でそのまま入って来て駐車?!
へええ。。。
いいんだあ。。。
ちなみに、車の幅、この写真は結構広い方ですが。
ぴったりくっついて駐車するのもポイントです。
「バンパーはぶつけるためにある。」
何度も聞いたこの言葉。
その名の通り、ボンボンぶつけて前後の車を押し出しながら、自分が停まるスペースを確保します。
観察していると、このぶつけ方は人によって様々。
ギリギリ触れるか触れないか、かなり気をつける人や、「ボンボン」ぶつけて押し出す人や。
いずれにせよ日本でやったら大変なことに?!

それにしても、進行方向に関係ない車の向かい合わせ。
何度見ても違和感あるのは私だけなのかなあ…。
でも、外国では、大抵みんな前からつっこんで駐車して、出るときバックしてる。
私はバックが苦手だから、外国方式。出るときバックのほうが楽なんです。
パリのアバウトな駐車方法は私向きかも。
他の車のバンパーに思いっきりぶつけながら駐車する、もしくは車を出していく姿は、いつ見てもヒェ〜!!と思ってしまうよ。たまに、いい車が路上に止めてあったりすると、大丈夫かなとか思っちゃうよね。
私もバックは苦手…。しかも最近運転してないから運転自体できないかも…。
こんな場所でいい車に乗ってももうあっという間に無駄になってしまうね。。。